上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
9月7日(金)、茨城県養鶏協会の鈴木憲一会長(写真中)、
伊能善久事務局長(写真右)が来社され、
昨年に引き続き、たまご1,000個を贈呈していただきました。
また、鈴木会長が経営する(有)スズキファームさんからも温泉卵1ケースをいただきました。
温泉卵は作ってから1週間くらいが食べ頃なんだとか。
白身の水分が抜けてたまごのおいしさがグッと凝縮されるそうですよ。

鈴木会長、伊能事務局長をはじめ、茨城県養鶏協会の皆様、
今年もおいしいたまごをいただき、ありがとうございます。この場をお借りして深く御礼申し上げます。
スポンサーサイト
テーマ:サッカー - ジャンル:スポーツ
- 2012/09/07(金) 21:46:20|
- 地域活動
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
茨城県のご協力により、茨城県庁2階の県民広報コーナー1に常設展示されている
『頂点を目指せ!Jリーグ応援コーナー』の水戸ホーリーホック関連展示品が一部リニューアルされました。

■追加展示品
「ミニフォトギャラリー」への写真の追加(柱谷監督、島田選手ゴール連続写真など)
2012シーズンGK公式戦用ユニフォーム(背番号1 本間選手用ユニフォーム)
一度ご覧になられた方も、そうでない方も、
茨城県庁『頂点を目指せ!Jリーグ応援コーナー』にお越しください。
今後も定期的に展示品の入れ替えを行う予定です。
テーマ:サッカー - ジャンル:スポーツ
- 2012/07/06(金) 12:40:55|
- 地域活動
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
茨城県のご協力により、茨城県庁2階の県民広報コーナー1に
『頂点を目指せ!Jリーグ応援コーナー』が常設展示されることになりました。
(ヘッドラインニュースは
こちら)

明日、6月1日(金)からの一般公開を前にホーリーくんが茨城県庁を訪れ、
一足先に見学をさせていただきました。

展示が行われている県民広報コーナー1は、
県庁2階にある『総合案内』に向かって左手奥になります。

展示コーナーに向かっていたホーリーくんでしたが、
社会科見学で茨城県庁を訪れていた小学生たちに遭遇。
ホーリーくんのまわりにはあっという間に子ども達の輪が。

そして、こちらがこの度常設展示されることになった
『頂点を目指せ!Jリーグ応援コーナー』です。
両クラブの主な展示物は下記の通りです。
【鹿島アントラーズ関連展示】
第80回、87回、90回天皇杯優勝トロフィー(NHK杯)
大迫 勇也 選手 実使用サイン入りスパイク
増田 誓志 選手 実使用サイン入りスパイク
2009シーズンJリーグ3連覇決定時試合球(サイン入り) など
【水戸ホーリーホック関連展示】
鈴木 隆行 選手 実使用サイン入りスパイク
本間 幸司 選手 実使用サイン入りキーパーグローブ
2012シーズン公式戦用ユニフォーム
2009、2010北関東ダービー優勝トロフィー など

『僕のこういうカッコイイ写真も展示してほしいな…』と思っているのか、
鈴木隆行選手の写真をジッと見つめるホーリーくん。
展示物は定期的に入れ替えを行う予定です。
今後、ホーリーくんの写真も登場する…かも!
皆さんぜひ、茨城県庁『頂点を目指せ!Jリーグ応援コーナー』にお越しください。
テーマ:サッカー - ジャンル:スポーツ
- 2012/05/31(木) 20:17:07|
- 地域活動
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
12月7日(水)、茨城県立こども病院に、#1本間幸司選手、#4尾本敬選手、#9吉原宏太選手、#23小野博信選手、#26飯田優二選手とホーリーくんが訪問してきました。
ホーリーくんもサンタ帽をかぶって伺いました。

プレイルームでは飯田選手のリフティングを披露。
その後、いっしょにパスしたい人いますか?の問いにはみんな恥ずかしがっていました。

本間選手は、昨年も来ていたので、今回も積極的にこども達に話しかけていました。

尾本選手は、病室でこどもとブロック遊びをしました。

吉原選手の、『ボールを蹴れなくてもこんなこともして遊べるよー。』と指先でボールをクルクル!!
こどもは『すごーい!』と写真を撮ります。

小野選手は病院で書いたサインすべてに”早く元気になーれ!”と書いていました。
今日、病院を訪問して、こどもたちが少しでも元気になってくれれば幸いです。
最後に事務局長の久保田様より、病院のギャラリーを見させていただきました。
小さい子供は、なんでも口にしてしまうので誤飲が多く、手術して取り出すそうです。
小さいお子様をお持ちの方は気をつけてください。
本間選手と尾本選手は注意深く資料を見ていました。
中にはキャラクターのキーホルダーもあり、本間選手は、『これもあぶないんだ。気をつけないと口に入れちゃうよね!』と身近な危険に改めて注意しなければと思いました。


本日は、訪問の機会を設けてくださいましたこども病院の方々に改めて御礼を申し上げたいと思います。
選手もこどもたちと触れ合えて楽しかったようです。また、逆に元気をもらっていました。
予定の時間2時間を過ぎても快く受け入れてくれた各病棟の方々、ありがとうございました。
また是非訪問させて頂きたいと思います。
- 2011/12/07(水) 19:52:37|
- 地域活動
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
11月2日、水戸駅にて11月6日のケーズデンキスタジアムでの試合告知のチラシを配付しました。

水戸駅ではたくさんの方と触れ合うことができました。
ホーリーくんも楽しんでいました。

チラシ配付が終わると、フットパルケで練習をしていたジュニアチームを視察。

未来のJリーガーを見て興奮気味のホーリーくんでした。

今日のホーリーくんは、沼田社長と一緒に小美玉市長と小美玉市役所を訪問してきました。
11月6日のホームゲームは小美玉市の日でもあるのです。
たくさんの小美玉市民の方の御来場をお待ちしています。
大忙しのホーリーくんの1日でした。
- 2011/11/02(水) 20:36:26|
- 地域活動
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0